Marshall The Guv’nor 修理
Marshall The Guv’nor 修理。 Marshallらしい歪みが魅力のディストーションペダル。 ノブを回すとガリノイズがあるので修理してほしいとのご相談。 また、LEDを赤色から緑色への変更したいとのこと。
Marshall The Guv’nor 修理。 Marshallらしい歪みが魅力のディストーションペダル。 ノブを回すとガリノイズがあるので修理してほしいとのご相談。 また、LEDを赤色から緑色への変更したいとのこと。
BOSS DS-1 修理。 発売当初から数多くのミュージシャンに愛用される定番ディストーション。 ボリュームをフルテンにした時の音が前に出てくる感じがないとのご相談。 動作テストしたところ、電池使用時と比べてPSAアダプ
Paul Cochrane Tim 修理。 トランスペアレント系オーバードライブの代表格かつ先駆的ペダル。 今回はエフェクトをONにする際、音量レベルが大きく変わってしまうというご相談。 動作テストしたところ、エフェクト
KLON KTR 修理。 伝説のペダルKLON CENTAURの正統後継機種。 今回はフットスイッチに不調があり、側面のバイパス選択するスイッチが故障しているとのご相談。 動作テストしたところ、エフェクトON時にLEDが
Providence DUAL BASS STATION DBS-1 修理。 2つのインプットと各チャンネル独立した3バンドEQを搭載したベース用プリアンプ。 本機は12V電圧指定ですが、18Vのアダプターを接続してしま
INTERFAX HP-1 Harmonic Percolator 修理。 70年代の同名ファズディストーションの復刻モデル。 エフェクトをオンにすると音が鳴らなくなるとのご相談。 また、スライダー式コントロールにも不具
Ibanez TS-9 修理。 今回はインプットジャックの樹脂部分が内部で破損してしまったとのご相談。 実機を確認させていただきましたところ、ご申告部分の破損を確認。 ご使用されていた9V電池は容量がなくなっていたため、
MXR M292 Carbon Copy Deluxe Analog Delay 修理。 BBD遅延素子を採用した人気のコンパクト・アナログ・ディレイに多彩な機能を追加したバージョンアップ・モデル。 今回のご相談はドライ
ToneConcepts The LUKE 修理。 ToneConcepts The DistilleryをSteve Lukather本人が気に入り、同モデルをアップデートして開発されたシグネイチャーモデル。 今回のご
FUCHS Valve Job 修理。 12AX7真空管を搭載したオーバードライブ。 今回は電源を入れると中の真空管は点灯するが、音が出ないとのご相談。 電源OFF時にはバイパス音も出ない状態。 動作テストしたところ、ご