Darkglass B7K、MXR carbon copy修理
Darkglass B7K、MXR carbon copy修理。 ともにDCジャックゆるゆる修理でした。 特にB7Kの表面基板実装や、MXRの奥まったタイプは良くある症状。 B7Kはナット止めでがっしり固定。電源はエフェ
Darkglass B7K、MXR carbon copy修理。 ともにDCジャックゆるゆる修理でした。 特にB7Kの表面基板実装や、MXRの奥まったタイプは良くある症状。 B7Kはナット止めでがっしり固定。電源はエフェ
Electro-Harmonix Holier Grail修理 エフェクト音出ずの症状でしたが、エフェクターもACアダプターも正常。 原因はACアダプターの電流量が足りず、内部で電圧が落ちていました。純正アダプターで動か
Tech21 SansAmp Bass DIモディファイ! 元々アンプへの出力にエフェクトが効かない仕様なのですが、効くように改造。 フットSWも追加しON/OFF可能。 初期型Bass Driverに近くよりダイレクト
Electro-Harmonix Deluxe Big Muff Piモディファイ 電源トランスの故障でしたが、 トランスを取り外し、通常のDC9Vで動作可能な回路を加えて電源改造し、パワーサプライ対応に。 珍しいオペア
皆さんこんにちは! 本日はエフェクターの修理とモディファイに関して少しお話をさせていただきます。 おかげさまを持ちまして2013年7月7日のオープン以来、当店に持ち込まれた修理品の数は本日で1
皆さんこんにちは! 今年もあっという間に2月…。 今回も間が空いてしまい申し訳ございません。 さて、前回のBOSS/CE-1修理に関する記事が大変なご好評をいただき、若干プレッシャーも感じつつ
皆さんこんにちは! ちょっと事情があり、記事の更新に間が空いてしまいました。 皆さんお元気でしたでしょうか? 本日はものすごく久しぶりにギターメンテナンスのお話しです。 ここのところ立て続けにギターメンテナ
◆お知らせ◆ 大変長らくお待たせしておりましたが、本日7月2日(月)よりエフェクターの修理&モディファイを再開いたしました。 お問い合わせは下記リンクの修理依頼フォームからお願いいたします。 以上どうぞ宜し
只今エフェクターの修理/モディファイが大変に混雑しております。 お客様へのご迷惑防止のため、本日2018年3月20日をもちまして一時的にエフェクターの修理/モディファイ受付を休止いたします。