修理・メンテナンス : 189 Posts

【重要】修理受付再開に関しまして

お客様各位 エフェクターの修理受付再開に関しましてご案内いたします。 2024年2月14日(水)より修理受付を再開いたしました。 尚、受付再開にあたり修理規約に一部変更がございますので、以下より内容を再度ご確認くださいま

Big Jam SE-13 Space Driver修理

Big Jam SE-13 Space Driver修理。 日本ハモンドのレアな一台をお預かり。 音量やエフェクトが薄い症状でしたが、フェーダーの接点不良でした。 全体メンテナンスを施すと、想像以上に濃厚なアナログサウン

Boss DB-5 修理

Boss DB-5 修理。 数あるBossペダルでもレアなエフェクターをお預かり。 歪み音が出ないトラブルでしたが、フェーダーの接触不良が原因でした。 全体メンテナンスで万全の状態に復元し、国産アッパーオクターブファズが

VOX WAH-WAH DISTORTION 修理

VOX WAH-WAH DISTORTION 修理。 60年台のイタリア製ヴィンテージワウファズをお預かり。 ワウのガリノイズ、その他接触不良系の症状でしたが、 半田浮きの修正や全体メンテナンスにてフルオリジナル状態で修

Shaller electronic WHA-WHA 修理

Shaller electronic WHA-WHA 修理。 レアな西ドイツ製ヴィンテージワウをお預かり。 wahではなく、WHAです。あとYOY。 フットスイッチの切替不良でしたが、スペーサーを入れて解決。 オリジナル

Colorsound Wah+ Fuzz+ Swell 修理

Colorsound Wah+ Fuzz+ Swell 修理。 レアなカラーサウンド製ワウファズをお預かり。 ガリノイズの症状でしたが、 特殊な2連ポットの分解洗浄作業にて、フルオリジナル状態にて修理完了。 ヴィンテージ

Mosrite Fuzz rite 修理

Mosrite Fuzz rite 修理。 音が出なく、スライドSWも不調でしたが、 フットSWの半田修正、スライドSWを分解してベーク板の整形、 全体メンテナンスをして、フルオリジナルのまま修理完了。 さらに、基板の固

AMDEK DMK-100 モディファイ

AMDEK DMK-100 モディファイ。   BBD素子のアナログディレイに、ディレイタイムを延長するmod。 元々ついていたMN3005をさらに1つ追加し、約2倍のディレイタイムに。 BBDを2つ通ることに

Arbiter Fuzz Face ( NKT275 ) 修理

Arbiter Fuzz Face 修理。 NKT275の個体をお預かり。しかも貴重なブラックカラーの個体。 エフェクト音不良で、ゲルマニウムトランジスタの故障かとも思われましたが、全体的な接触不良が原因でした。 接点洗

Dallas Arbiter Fuzz Face 修理&MOD

Dallas Arbiter Fuzz Face 修理&MOD。 コンプ感が気になるという症状。 TFK 108C搭載のトランジスタ期でしたが、バイアスのズレが原因でした。 オリジナルの抵抗にトリマーポットをパラ