修理・メンテナンス : 195 Posts

KLON Centaur Gold, Silver No pictureを同時修理

KLON Centaur Gold, Silver No pictureを同時修理。 誤った電源入力によるダイオードとチャージポンプICの故障でした。 エポキシ樹脂で固められていますが、慎重に樹脂を取り外して修理完了です

Morley Dual Bass Wah モディファイ

Morley Dual Bass Wah モディファイ。 当店定番のスルー(バイパス)音強化に加えてLEDを高輝度青にMOD。 低域の強化と密度の濃いワウサウンドにチューニングし、 LEDも同系色にまとめて視認性だけでな

Mu-Tron Bi-Phase修理

Mu-Tron Bi-Phase修理 久しぶりに使用したいとのことで、全体の回路チェックとメンテナンス作業のご依頼。 アナログ回路は動作良好で、ポットやジャックのガリを除去してオーバーホール完了です。 古いエフェクターの

BJFE Honey Bee Overdrive Deluxe 修理

BJFE Honey Bee Overdrive Deluxe 修理 フットスイッチが2つとも不良の症状でしたが、どちらも分解洗浄を行い、半田にはノータッチで修理完了です。 音質変化にはとにかく気を使って修理しています。

Honda Sound Works ISO FUZZ修理

Honda Sound Works ISO FUZZ修理。 エフェクト音出ずの症状でしたが、フットスイッチ内部のプラスチックパーツの破損が原因でした。 他のスイッチからパーツのみを移植し、半田付けにも一切触れずに作業完了

KLON CENTAUR LONG TAIL “FAX ONLY” 修理

KLON CENTAUR LONG TAIL “FAX ONLY” 修理 音出ずの症状でしたが、今回も電源関係のトラブルでした。 ダイオード交換で電源が立ち上がるようになりましたが、直流ノイズも出ていたのでケミコンの接点

Electro-Harmonix Little Big Muff 修理

Electro-Harmonix Little Big Muff 修理しました。 出力が無い症状でしたが、抵抗が経年劣化のためトランジスタに電圧がかかっていませんでした。 その他にDCジャックの成形、誤っていた配線の変更

Crowther Audio Hot Cake ORIGINAL 修理

Crowther Audio Hot Cake ORIGINAL 修理 貴重な初代Hot Cakeをお預かり。 ボリューム不安定、フットスイッチ接触不良でしたが、例の如く分解洗浄で完全オリジナルのまま修理完了です。 ポッ

Boss DM-2修理

Boss DM-2修理。 ガリでお預かりでしたが、全体的に接点の汚れが進んでいました。 接点洗浄を含む全体メンテナンスを実施し、BBDならではのアナログサウンドが鮮明に復活。 音がこもって聞こえがちなヴィンテージエフェク

Pearl AD-33 analog delay 修理

Pearl AD-33 analog delay 修理。 ジャパンヴィンテージのアナログディレイ修理。 電源が立ち上がらない症状でしたが、アースのパターンが切れていました。 パターンを線材で繋げて、ポットのガリ取りをして