修理・メンテナンス : 195 Posts

U.S.S.R Spktr-1 ケーブル作成

U.S.S.R Spktr-1 ケーブル作成。 ソ連製エフェクター特有の5Pin DINジャックですが、 一般的なフォーンジャックおよびDCジャックへの変換ケーブルを作成しました。 オリジナルの外観のまま使用できるように

DOD 250 gray ORIGINAL モディファイ。

DOD 250 gray ORIGINAL モディファイ。 DCジャックをピンジャックから一般的な形式に変更しました。 最高のヴィンテージエフェクターこそ、使い勝手も最高に仕上げるのも一考かと思います。 ヴィンテージエフ

Univox Uni-Wah 修理

Univox Uni-Wah 修理。 Shinei製のヴィンテージワウをお預かり。 スイッチ切替時のノイズ音の症状でしたが、電気的な修理と機械的な修理を行いました。 電気的には直流成分のノイズが出ていましたので、これをア

Rockman X100 修理

Rockman X100 修理。 電源は入るものの音声が出力されない症状。 バッテリースナップの片側の導通が接触不良で遮断されていました。 アダプターでしか使用しなくても、回路はバッテリーに繋がっています。 ヴィンテージ

Big Jam SE-13 Space Driver修理

Big Jam SE-13 Space Driver修理。 日本ハモンドのレアな一台をお預かり。 音量やエフェクトが薄い症状でしたが、フェーダーの接点不良でした。 全体メンテナンスを施すと、想像以上に濃厚なアナログサウン

Boss DB-5 修理

Boss DB-5 修理。 数あるBossペダルでもレアなエフェクターをお預かり。 歪み音が出ないトラブルでしたが、フェーダーの接触不良が原因でした。 全体メンテナンスで万全の状態に復元し、国産アッパーオクターブファズが

Hammond Leslie G Pedal修理

Hammond Leslie G Pedal修理しました。 過電流でショートしたダイオードと焼け焦げたチップ抵抗の交換作業でした。 不注意で逆電圧や高電圧をかけてしまっても回路を保護するこれらのパーツですが、チップパーツ

effector13 Truly Beautiful Soda Meister 修理

effector13 Truly Beautiful Soda Meister 修理。 レアな変態系エフェクターをお預かり。 LED不点灯でしたが、LEDのリードが切れていました。 複雑な挙動のエフェクターでも故障内容は

Colorsound Wah-Fuzz 修理

Colorsound Wah-Fuzz 修理 ファズ音が出ない症状でしたが、原因はICの故障でした。 同メーカー同型番、しかも同ロットと思われるオペアンプがたまたま入手可能でしたので交換しました。 ほぼ完全な修理が出来た