Jim Dunlop
CBM95 Cry Baby Mini Wah Miyaji Vintage Mod【sold out】
商品番号:SN450
楽器店がモディファイしたCRYBABY MINIです。トロピカルフィッシュによるヴィンテージテイストがナイスな1台!!
売却済
箱、その他付属品付き。動作正常。
(楽器店サイトより)
TS mini に続く本家Miniペダル大人のおもちゃMOD第二段!
サードパーティ製に無い、本家ならではのオリジナルCryBabyのルックスを保ったままのキュートな筐体を活かし、
尚且つサウンドは本気のヴィンテージサウンドを施すMiyaji Vintahe Mod。
Cry Baby Modの定番と言えば、トゥルーバイパス改造&LEDインジケーター追加ですが、
元々トゥルーバイパスなのでLEDインジケーターを追加。
…だけでは飽き足らず、Fuzzを後段に接続しても使用可能且つサウンドのブラッシュアップを行うカスタムアウトプットバッファーを搭載。
内部のトリムポットでボリューム0からクリーンブーストまで調整可能。
LEDインジケーターはあえて定番の高輝度BLUEで、ルックスはトイ・ブティック・ペダルといった具合。
上記に伴いスイッチをオリジナルの特殊スイッチより変更し、一般的な9Pスイッチになったことにより、
このサイズの筐体にふさわしい踏み慣れた感触に仕上がっています。
そしてヴィンテージワウサウンドの要、トロピカルフィッシュ・コンデンサに主要箇所は全交換。
サウンドの変化は、ヴィンテージ特有の踏み込んだ際の高域のクワっとした吹き上がりを引き出す事に成功。
繊細に踏み込むと、通常版にはない先端の先端での最後の吹き上がりがあり、これぞヴィンテージの挙動。
バッファーとコンデンサの効果で、3モード切替も役割が明確かつ音楽的に。
Lでは半踏みで太さを失わず、M, Hでは上記のヴィンテージらしい挙動を任意のフォーカスで実現。
特に歪みと合わせた際のウネリ感が有機的かつ明確になり、
V847ではなくCryBabyがお好きなギタリスト向けのチューニングになっています。
凝りすぎたため価格帯はおもちゃペダルからは出てしまっているかもしれませんが、
あえて同価格帯のブティックペダルと比べていただきたいです。
ヴィンテージペダルを多数扱ってきた当店なりの本気のMODです。
このサイズのワウで唯一の本格ヴィンテージペダル。ぜひ一度お試しを。
Tag: