修理依頼フォーム

修正・モデファイの受付は、暫くの間休止させて頂きます。

よくある質問

修理前に確認しておくことはありますか?

故障の疑いのあるエフェクター単体での動作チェックや、
電源やケーブルを変えても症状が再現するかご確認いただけますと、スムーズに修理が可能です。
複数のエフェクターを接続してるなど、他の要因が原因の場合は、
当店で修理品をお預かりしても、こちらで症状が出ない場合もありますので、
お預かり前にご確認いただけますと幸いです。

デジタルエフェクターの修理は行っていますか?

お預かり可能です。
ただし、デジタル回路部分の不具合の場合は、メーカーでの基板交換が必要になるため、修理不可となる場合がございます。

支払いのタイミングはいつですか?

作業後に後払いとなります。
正式に作業が完了したタイミングにて、作業完了のご報告とご一緒にお支払いのご案内をいたします。

納期の目安はどれくらいですか?

修理のご依頼が多い状態が続いており、お時間をいただいております。
また、まず最初の作業である状態の確認とお見積もりが、最も時間と労力のかかる作業になります。
ご迷惑をおかけいたしまして、誠に申し訳ございません。
通常はお見積もり作業までに3〜4週間程度、お見積もりご了承後、修理完了まで2〜3週間程度を見込んでおります。

修理不可や修理キャンセルの場合に料金は発生しますか?

基本的に修理不可や修理キャンセル時には、点検料や見積もり料などはいただいておりません。
ただし、一部の複雑な機材など、
状態を確認する作業自体に特別に時間と手間がかかりそうな修理の場合、
事前にご相談の上、着手料をいただく場合がございます。
無事に修理が完了した際には、この金額分を修理代金から差し引かせていただきます。